※こちらの商品は冷蔵でお届けいたします。
◆3〜4人前は こちら から
◆5人前〜は こちら から
◆6人前〜は こちら から
◆7人前〜は こちら から
◆8〜9人前は こちら から
きりたんぽの由来について
江戸時代のある年の初秋のことでした。当時南部藩主(今の岩手県)が直々に巡視に訪れることになりました。さて、何をご馳走して差し上げようかと、城中で知恵を絞った末に、思いついたのが「きりたんぽ」でした。
元来「きりたんぽ」という名前はなく、山に住んでいた木こりやマタギと呼ばれる狩人たちの保存食でした。飯粒を潰し、杉の串に細長く巻き付けて炭火で炙り、鶏や山キジ、きのこやごぼうなどと一緒に煮込んで食べたのが始まりといわれています。
藩主はたいへん喜ばれ、この料理の名は何かと尋ねられました。番頭は名前が無いとは言いにくく、返答に困りました。とっさに思いついたのが、槍の稽古に使う「短穂槍(たんぽやり)」でした。串に飯粒を潰し擦り付けた形がよく似ていると思い「たんぽです」と答えました。これが、「きりたんぽ」と呼ばれるようになった由来と言われています。
鍋に入れる時は、適当な大きさに切って入れるので「切りたんぽ」
また、「たんぽ」に、味噌たれを塗って焼いたものを味噌焼きたんぽと言います。
秋の新米の季節になるとやっぱり食べたくなるなる「きりたんぽ鍋」
米どころ秋田では、新米で作られたきりたんぽ鍋は、秋の楽しみでもあります。
地域や家庭によって具材も変わるようですが、きりたんぽ、鶏肉、ごぼう、舞茸、ねぎ、せりが入ります。
親戚や友達が集まると、具材をみんなで持ち寄って今日はきりたんぽにしよう!っとなったりします。
じっくり煮込んだ食材の旨味がしみ込んだハフハフ!もっちもちのきりたんぽを食べるのは最高にしあわせ〜
「こだわりの白神グルメ」は放し飼い比内地鶏入りのこだわりの逸品!
秋田の郷土料理「白神きりたんぽ鍋」を全国の皆さまへお届けします。
食べたことがないという方でも大丈夫!かんたん作り方も入っているし、鍋だけあればすぐにできちゃうんです!
秋田の厳選素材と匠のこだわりの白神きりたんぽ鍋
秋田県北西部にある世界遺産白神山地。人為的な影響をほとんど受けていないほぼ手つかずのブナ原生林が広がっています。ブナは秋になると落葉して地表は天然の腐葉土で覆われます。白神に降った雨はこの腐葉土を通って良質な地下水が流れ出ます。
周辺が白神山地の秋田県藤里町にある素波里ダム。この水を引き込んで使っています。この清水で育てられた能代ねぎや当店の放し飼い比内地鶏たちもこの水を飲んでいるんですよ!
ペットボトルの水も一切加熱処理をしていないという世界自然遺産白神山地のお水が入っています。これは普通に飲んでも美味しいはず!
そしてなんといっても比内地鶏は、放し飼いで自然に近い状態で大事に飼育され、安心・安全に加工されています。
ごぼうや舞茸ももちろん秋田県産にこだわって、大自然の恩恵たっぷりの厳選された食材。
さらに秋田の米と言えば秋田こまちですよね。100%純米で匠の秋田のおっかあ(お母さん)が一本一本愛情こめた手づくりのきりたんぽ。
出荷時は、経木(きょうぎ)に包んでお届けしています。
鍋だけあればすぐに食べられちゃう秋田のこだわりの味「白神きりたんぽ鍋セット」です。
ぜひご賞味あれ!
こだわりの食材は こちらで詳しく!
※こちらの商品は冷蔵でお届けいたします。
◆4人前〜は こちら から
◆5人前〜は こちら から
◆6人前〜は こちら から
◆7人前〜は こちら から
◆8〜9人前は こちら から
写真は7人前〜です。
内容
- 秋田こまち100%純米きりたんぽ…18本
- 秋田比内地鶏肉セット(250g)…3パック
- 秋田産セリ(※セリのかわりに、4月〜10月頃までは水菜、三ツ葉などの 「青菜」が入る場合があります)…3束
- 白神山地産ごぼう(ささがき)…2袋
- 比内地鶏特製ストレートスープ(1L)…3本
- 秋田産しらたき(150g)…2袋
- 白神山地産長ネギ…6本
- 白神山地産舞茸…3パック
- 秋田稲庭生うどん(100g)…3袋
- 白神山水(500ml)…1本